一般的な介護業界でのキャリアパス

介護業界も医療や福祉業界と同じように資格が多いことから、資格業界と呼ばれており、資格を取得しながらステップアップすることで、国家資格の介護福祉士や最高峰の介護支援専門員、認定介護福祉士までキャリアアップできるのが魅力です。介護職の仕事は、主に要介護認定を受けた高齢者のために入浴や食事などの身体介助と、掃除や買い物代行などの生活援助となっており、高齢者向け施設や訪問介護事業所に所属して活躍しています。

これから介護職として活躍したい場合には、まずは130時間のカリキュラムで最短約1ヶ月ほどで修了できる介護職員初任者研修を受講することから始めます。その次の介護職員実務者研修を受講し、介護業務の知識と技術のスキルアップに加え、医療ケアなども学び3年以上の実務経験を経ると、介護福祉士の国家資格取得のための受験資格を得ることができます。国家試験に合格すると介護のプロフェッショナルとして認められ、介護福祉士と名乗ることができ、そして再就職や転職の際にも有利と言われています。

さらにキャリアを目指したい場合には、各都道府県が管轄している公的資格の介護支援専門員試験に合格すれば、より活躍の場がひろがります。このように働きながらステップアップしていく実務経験ルートが介護業界でキャリアアップするには、一般的なルートとなっています。また、既にパートやアルバイトの雇用形態で活躍中の方も同様のステップを踏んでいけば、時給アップや正社員への雇用形態転換などにも期待ができるでしょう。