着実にキャリアアップできる介護の仕事


資格の多い介護業界では、かつてはホームヘルパー2級や1級、介護職員基礎研修といった介護職の資格が存在し、養成する体系が不明確なこともあり、2013年に見直しされ、より明確となりました。見直し後には、ホームヘルパー研修と介護職員基礎研修が廃止され、介護職員初任者研修と介護職員実務者研修が新設され、介護職員初任者研修から実務者研修、介護福祉士から認定介護福祉士と明確化されていますこのキャリアパスにより、実務経験を積みながらこれに沿ってステップアップすることでキャリアアップが目指せるという訳です。

介護に関する資格を取得する中で、ケアマネージャーと呼ばれている介護支援専門員や社会福祉士と言った資格の取得することも考えられ、いずれも直接介護業務を行なう業務ではなく、相談職といった位置づけの仕事です。介護職と同様に介護現場に関わる、理学療法士や作業療法士のほか、看護師などの医療職を目指すといった職種変換も考えられます。介護職の資格のほかにも、介護に関連するさまざまな資格があるので、自分が目指すキャリア形成を考えて必要な資格を取得していくと良いでしょう。

介護職に就くには、介護の基礎知識を学ぶ介護職員初任者研修とよりスキルアップした内容と医療ケアが含まれた介護職員実務者研修の2つは修了しておくことが、キャリアアップして行くには必要です。また、介護職員実務者研修については、研修受講者に対する条件がないため、初任者研修を飛ばして実務者研修を受講することも可能です。これから介護職で頑張りたいという方は、介護業界におけるキャリアパスについてしっかり調べおくことが大切です。